1997年の結成以来、ポップ/ノイジー、コミカル/シリアス、軟/硬を自由自在に往来しながら詩情たっぷりの摩訶不思議ジャパニーズオルタナティブロックを鳴らし続けて来たバンド”moools”。これまでModest Mouse、Folk Implosion、Deerhoof、+/-らと共演し、OGRE YOU ASSHOLE、bloodthirsty butchers、+/-、トクマルシューゴ、二階堂和美、アナログフィッシュなどからもリスペクトを集め、現在まで新世代オルタナキッズたちからもリスペクトを受け続ける彼ら。今回は新作カセットテープ「愛人」を提げて、ギブミーにてリリースライブを行います!
mooolsの第一の魅力は、フロントマン酒井氏の独自の言語感覚による日本語詞。(『ユリイカ』誌「Jポップの詩学」特集でも絶賛され、「moools歌詞集」をバイブルにしているバンドマンも少なくない!)名づけられず忘れられていく日常風景から詩情を拾い上げ、時に人が目を背けるようなリアリズムで突き放し、時に執拗な言葉遊びの連続により脱臼したユーモアたっぷりのファンタジーを生み出し、ふいにストレートに感情を揺さぶるキラーワードを投げかける…「意味」に枝垂れかからなず、一つの言葉と言葉が関係を結ぶ時に生まれる知らない感情を生み出すそのリリックは、フォークを濃厚に感じさせるセンチメンタルなメロディラインと確信犯的に不安定にたゆたうボーカルによって愛嬌と哀愁を帯び、頭をグニャグニャにほぐし、心にチクチクと突き刺さります。mooolsが言葉の壁を越えて世界中のインディ音楽家たちからも愛されるのは、酒井氏のリリシズムの世界とリンクしながら表情を変える鉄壁のトリオアンサブルゆえ。硬質な音像のタイトビートから、弛緩した軟質なグルーヴまで、歌の呼吸に合わせながら自由自在にテンポ感を変化させるリズムセクションは地平を歪ませ、ギターリフはどこまでもキャッチー、繊細なアルペジオギターが啜り泣いたかと思えば、轟音ヘヴィサイケデリックの渦へ…あくまで脱力した魅力を放ちながらニヤニヤとした顔で、目まぐるしく風景を飛び越えていく彼らの演奏はぜひライブで味わっていただきたい!冴えすぎた言語感覚がもはやMCにまでも存分にはみ出し、熱量の高いパフォーマンスとコントラストをなしながら、理解からスルスルと逃げていく独特のステージングは必見!(こんなバンドと巡りあえる人生でよかった!)
共演は、この3組。
USインディマナーのフレージング、80'sニューウェイブ、ポストパンク的硬質ビート感と、妖艶な空気、メロディに漂う歌謡曲的叙情…彼らが通過した音楽的影響を出し惜しむこと無く捏ね上げ、アイロニカルで濾過した情熱を漂わせる松本代表インディロックバンド”ベアーズマーキン”
くぐもった奇妙なエコーサウンドと煌めきのシンセサウンドに分厚く塗られた音像の中で、失われた風景を思うような感傷的かつ歌謡的なメロディが響く男女ボーカルドリーミーフォーク/ウィアードポップバンド”TANGINGUGUN”
ナイーブなコーラスワークが美しい夢想サイケデリアオルタナ~レインコーツ的ガチャガチャニューウェイブパンクまでを楽器を持ち替えながら3人で鳴らすDIYスタイルなドリームパンクバンド"Her Braids”
(幅広い意味での)インディロックが好きな人はマストなイベントです!
mooolsの第一の魅力は、フロントマン酒井氏の独自の言語感覚による日本語詞。(『ユリイカ』誌「Jポップの詩学」特集でも絶賛され、「moools歌詞集」をバイブルにしているバンドマンも少なくない!)名づけられず忘れられていく日常風景から詩情を拾い上げ、時に人が目を背けるようなリアリズムで突き放し、時に執拗な言葉遊びの連続により脱臼したユーモアたっぷりのファンタジーを生み出し、ふいにストレートに感情を揺さぶるキラーワードを投げかける…「意味」に枝垂れかからなず、一つの言葉と言葉が関係を結ぶ時に生まれる知らない感情を生み出すそのリリックは、フォークを濃厚に感じさせるセンチメンタルなメロディラインと確信犯的に不安定にたゆたうボーカルによって愛嬌と哀愁を帯び、頭をグニャグニャにほぐし、心にチクチクと突き刺さります。mooolsが言葉の壁を越えて世界中のインディ音楽家たちからも愛されるのは、酒井氏のリリシズムの世界とリンクしながら表情を変える鉄壁のトリオアンサブルゆえ。硬質な音像のタイトビートから、弛緩した軟質なグルーヴまで、歌の呼吸に合わせながら自由自在にテンポ感を変化させるリズムセクションは地平を歪ませ、ギターリフはどこまでもキャッチー、繊細なアルペジオギターが啜り泣いたかと思えば、轟音ヘヴィサイケデリックの渦へ…あくまで脱力した魅力を放ちながらニヤニヤとした顔で、目まぐるしく風景を飛び越えていく彼らの演奏はぜひライブで味わっていただきたい!冴えすぎた言語感覚がもはやMCにまでも存分にはみ出し、熱量の高いパフォーマンスとコントラストをなしながら、理解からスルスルと逃げていく独特のステージングは必見!(こんなバンドと巡りあえる人生でよかった!)
共演は、この3組。
USインディマナーのフレージング、80'sニューウェイブ、ポストパンク的硬質ビート感と、妖艶な空気、メロディに漂う歌謡曲的叙情…彼らが通過した音楽的影響を出し惜しむこと無く捏ね上げ、アイロニカルで濾過した情熱を漂わせる松本代表インディロックバンド”ベアーズマーキン”
くぐもった奇妙なエコーサウンドと煌めきのシンセサウンドに分厚く塗られた音像の中で、失われた風景を思うような感傷的かつ歌謡的なメロディが響く男女ボーカルドリーミーフォーク/ウィアードポップバンド”TANGINGUGUN”
ナイーブなコーラスワークが美しい夢想サイケデリアオルタナ~レインコーツ的ガチャガチャニューウェイブパンクまでを楽器を持ち替えながら3人で鳴らすDIYスタイルなドリームパンクバンド"Her Braids”
(幅広い意味での)インディロックが好きな人はマストなイベントです!
////////////////////////////////////
2018年5月19日(土) Give me little more.
『moools/愛人 リリースライブ『松本編』』
▽LIVE:moools(東京) / ベアーズマーキン/ TANGINGUGUN / her braids
▽料金:(前)¥2,000 / (当)¥2,500 +1Dオーダー
▽時間:(開場)18:30 / (開演)19:00
▽予約:give.melittlemore@gmail.com
////////////////////////////////////
2018年5月19日(土) Give me little more.
『moools/愛人 リリースライブ『松本編』』
▽LIVE:moools(東京) / ベアーズマーキン/ TANGINGUGUN / her braids
▽料金:(前)¥2,000 / (当)¥2,500 +1Dオーダー
▽時間:(開場)18:30 / (開演)19:00
▽予約:give.melittlemore@gmail.com
////////////////////////////////////
moools
ベアーズマーキン
2016年夏に松本で結成されたドリーミーフォーク / ウィアードポップバンド。 奇妙でlo-fiなエコーサウンドに包まれたサウンドスケープと、男女ボーカルによる歌謡感溢れるメロディ&ハーモニー。 2017年夏の終わりに完全DIYで制作された初音源となるミニアルバム『馬鹿な魚』をリリース。 現在はドラム、シンセサイザーの新メンバーが加わり四人編成をメインに活動中。これまでに、Tara Jane O'neil(US), Yumbo(仙台),Dustin Wong & Minekawa Takako,cotillon(US),scott and charlene's wedding(AUS),Jay Arner(CAN),Fake Tears(CAN),Parasol(KOREA),Magic Island(DEU)らと共演。
Her Braids