2018-07-25

2018年7月25日(水)「Invisible Circle Japan Tour 2018 松本公演」

Invisible Circle

佐藤 公哉

田中 教順

ニューヨーク・ブルックリンから
オーボエとシンセと朗唱でサイケデリアの渦を生み出す
エクスペリメンタルミュージシャンが登場!

ニューヨーク、ブルックリン発、MGMTのレコーディングにも参加するオーボエ奏者/サイケデリック音楽家デイヴ・カデンによるソロプロジェクト”Invisible Circle”がギブミーに登場!

派手な柄シャツと短パン、キャップというストリートヒッピー風の出で立ちでステージに現れ、体内のエネルギーを様々な楽器を通して音に変換していくようなダイナミックなサイケデリックドローンを立ち上げるサイケデリックマン”Dave Kadden a.k.a Invisible Circle”。エコーの渦の中で独特の甲高い響きで鳴り響くオーボエ、歪みながら揺らぐローファイでオルガンライクなシンセサイザー、ネイティブアメリカンのチャントのようでもある言葉を持たないロングトーンの声…彼が立ち上げる幾重にも重なる高/低の持続音は、奏者と聴衆の境界を曖昧にし、一つの空間をサイケデリアの渦で包み込みます。極彩色の鳥が舞う密林に分け入り、異国の街の賑やかなマーケットの喧騒の中で心を鎮めてメディテーションするような彼の音楽は、シリアスな密室的精神世界ではなく、適度にラフなストリート感も持ちあわせながら、Akron familyやAnimal Collectiveなどのフリーフォーク、インディサイケデリアの香りも漂います。インディロックシーン、実験音楽シーンの垣根を超え様々な音楽家たちとの無数のコラボレーションや即興演奏を行い、時に世界を旅する中で収集した民族音楽のカセットテープなどからもインスピレーションを受けながら、次々と世界を拡大していく彼の音楽、必見です。

今回は、もう1組ゲストアクトとして”表現(Hyogen)、”3日満月” のメンバーでありフォークロア、ジャズ、クラシック、歌謡曲などを横断しながらヴァイオリン、ビオラ、ハルモニウム、パーカッションなどを奏するマルチプレイヤー”佐藤 公哉”と、菊地成孔率いるファンク、ソウル、アフロ、現代音楽を融合させたグルーヴバンド”DCPRG”のドラマーを経て、現在はラテンバンド”Septeto Bunga Tropis”のメンバーとして活躍するドラマー/パーカッショニスト”田中 教順”によるデュオユニットが出演。各地の民族音楽に造詣を深めながら同時に新しく未来へと開かれたポップミュージックを生み出し続ける佐藤公哉と、西洋音楽の枠組みを超えた絶妙な間をもつ未知のリズムを探究し続ける田中教順による旅するような音のコラボレーション、こちらも必見。

共演は、USオルタナティブ~エクスペリメンタル~ノイズまで幅広い音楽知識をもつミュージックギークであり、英語圏に日本の未来派・ダダなどの歴史的前衛運動する翻訳家としての活動も行う道産子ハーフジャパニーズstevenこと"sho sugita”。自作&改造楽器や、自らプログラミングしたソフトウェアを用い展開する彼のストレンジミュージックもお見逃しなく。

////////////////////////////////////

2018年7月25日(水) Give me little more.
Invisible Circle Japan Tour 2018 松本公演
▽出演:Invisble Circle(US)、佐藤公哉 with 田中教順、sho sugita
▽料金:(前)¥2,000 / (当)¥2,500 +1Dオーダー
▽時間:(開場)19:00 / (開演)19:30
▽予約:give.melittlemore@gmail.com

////////////////////////////////////

Invisible Circle
 
ニューヨーク、ブルックリンを拠点とする音楽家・デイヴ・カデンによるソロプロジェクト。
エコーを活かしたオーボエとキーボードによるドローン、詠唱する歌声から、奏者と視聴者を共に瞑想状態へと惹き込む音楽である。
これまでに、Gold Bolus Recordsからのフルアルバム、Frank Hurricaneとのスプリット版などをリリースし、アメリカ全土のみならず、南アメリカツアーも成し遂げた。

佐藤 公哉 

北海道生まれの音楽家・作曲家。シュルレアリスムの影響から幼少より画家を志し、後に音楽へ転向。祖母の詩吟、お寺の読経や教会の賛美歌を原体験とする声の表現で高い評価を得る他、ヴァイオリン、ビオラ、ハルモニウム、パーカッションなどを奏するマルチプレイヤーでもある。
様々な地域性/時代性の入り交じる越境的な室内楽を得意とし、クラシック、ポップス、ジャズ、ペルシャ音楽、ブラジル音楽、雅楽など様々な領域の音楽家と共演。映画音楽、舞台音楽、地域に密着したプロジェクトも手がける。
バンド「表現(Hyogen)」、デュオ「3日満月」などで活動する他、子供たちとのワークショップ「音のてらこや」や、ネットワーク「Torus Vil.」を主催。
2017年よりハルモニウムと声によるソロ・パフォーマンスを開始。
http://satokimiya.blog.fc2.com/

田中 教順
「抱きたいリズム」をモットーに世界を旅して音楽と触れ合う、リズムアディクティッド大学職員。dCprGでの活動を経て、現在は自身のユニット「未同定」やSepteto Bunga Tropisなどで好きに演奏している。

2018-07-21

2018年7月21日(土)「Give me little more. 5周年パーティー」


おかげさまで5周年! 総勢15組が出演するライブパーティーを開催します!

おかげさまでGive me little more.はこの7月で5周年を迎えます。この節目に、今年もライブパーティーを開催させていただきます。今回は、出演者総勢全14組が出演!昼下がりから深夜までライブマラソン的に駆け抜けます!インディポップ、フォーク、電子音楽、実験音楽、演劇、モノマネ、コントまで普段、長野県内を拠点に活動する出演者たちが勢揃いする一日。普段なかなか足を運びづらいという方も、こんな人たちがいたのか!と発見しながら、楽しんでいただければと思います。(ちなみに、今年はフロアのクーラーも新調しました。快適に過ごしてもらえるはずです!)みなさま、お待ちしております。

<タイムテーブル>

16:00-16:25  高橋 政成
16:30-16:55  三井 未来
17:05-17:40  BRICOLAGE CREW
17:50-18:15  煩悩アレルギー
18:25-18:50  おしゃべりアート
19:00-19:25  サングリアサトヤ
19:35-20:00  J
20:10-20:35  クイクイジーラ
20:45-21:10  コスモス鉄道
21:20-21:55  前田斜め×シャチ由美子
22:05-22:30  たけちんたま
22:40-23:05  TANGINGUGUN
23:15-23:40  padge
23:50-24:15  小川哲郎
24:25-24:50  岡沢じゅん

高橋 政成
週休7日のフォークシンガー。時代にまったく付き合う気のない超マイペースな歌世界に漂う、行き着く先が不明な絶妙に居心地の悪いユーモアが病みつきに。

三井 未来
松本のファンタジックサッドフォークシンガー。浮遊感漂う天然に奇怪なコード進行と、空気に溶け込む繊細なハイトーンボイス、ファンタジー文学の一編を立ち上げていくようなリリックによる非日常フォーク。

BRICOLAGE CREW(sho sugita / okude / BEEF OVER)

ギブミーにてほぼ隔月開催中、電子音楽ファンのための音楽イベント「BRICOLAGE」主宰メンバーの3人によるコラボレーション。改造した80'sシンセ、プログラミングしたエフェクトなどを用いた実験音楽を鳴らすsho sugita、 elektron製サンプラーを用いたディストピアダンスミュージックを鳴らすokude、モジュラーシンセとMPCを用いて「ラブソング」としてノイズを鳴らすBEEF OVER

煩悩アレルギー
夫婦による家庭内インダストリアルデュオ。ローランドのサンプラー、ペダルエフェクト、木魚、玩具、空き缶、その他諸々の生活用品などを所狭しとステージに散らかし生み出すノイズと朗読による呪術的音楽。

おしゃべりアート
カラフルでトロピカルな手作り感溢れる変装に身を包み、キッチュな電子音が彩るレトロダンスビートの上で踊りながら、ほんのり露悪的で投げやりなリリックを放つ愛すべき長野のテクノポップ宇宙人。

サングリアサトヤ
第二の青春真っ盛り、55歳にしてステージデビューした歌って踊れる古本屋(books電線の鳥」店主。)楽器は持たず、自作曲を声と足踏みだけで表現。バリトンボイスで放たれる美メロと、中年の妖気溢れるステージングに中毒者続出。

J
最近はイラストレーターとしても活躍しているお笑いフーリガン。筋書きゼロ、100%即興、100%状況依存で繰り広げられる(本人にとっても)スリリングなお笑いパフォーマンス。不敵なフレンドリーさに痺れろ。

クイクイジーラ
パーカッションのアフロな響き、80’sジャパニーズポップスのメロディアス、アメリカーナの渋み&旨み、ほんのり漂うラウンジ感で、おとぎの国の路上音楽のようなファンタジックフォークを奏でる小楽団。

コスモス鉄道
日常を高解像度で切り取ったヒリヒリとした歌詞世界が刺さるフォークマナーの歌心とジャングリーポップサウンドのコントラストが眩い!若手人気ポップスバンド金魚注意報の紅一点”おいら”によるインディポップバンド。

前田斜め×シャチ由美子
メディアアートから伝統芸能までをも飲み込み次々と観たことのない風景を立ち上げる演劇人・前田斜めと原宿カルチャーを曲解した謎の女子ラッパーという設定で躁状態のポジティブを爆発させるニュータイプカルトアイドル・シャチ由美子によるコラボレーション。

たけちんたま
モノマネ歌姫シンガー。90's、00'sのJ-POPナンバーを中心に、浜崎あゆみ〜三輪明宏まで鮮やかにメドレーでつなぐエンターテイナーなショー!名前のギリギリ感と歌唱力の安心感のギャップも謎でこれまたクセになる!

TANGINGUGUN
くぐもった奇妙なエコーサウンドと煌めきのシンセサウンドに分厚く塗られた音像の中で、失われた風景を思うような感傷的かつ歌謡的なメロディが響く男女ボーカルドリーミーフォーク/ウィアードポップバンド。

padge
松本筑摩に位置する秘密基地的クリエイティブ倉庫marsmooの主でありボーカル〜ギター〜ドラムまで何をやってもグルーヴが息づくシンガー"マサ"が率いる、活動自体が松本の音楽家たちのプラットフォームになっている不定形音楽集団。

小川 哲郎
ノイズと残響が交差する混沌とした音響アプローチと純ジャパニーズフォークな楽曲を絶妙に、奇妙に融合させるフォークシンガー。友部正人を彷彿とさせる、不条理な言葉の羅列なのにも関わらず、何故か心の奥の方まで届いてしまうボキャブラリーが素晴らしい!

岡沢じゅん
あまりにも独特なハイトーンボイスな放蕩ロックスター。チューニングが狂おうが、弦が切れようがおかまいなし、歌の骨格が凄まじく僕らの心を掻きむしる崩壊寸前な魅力!今回は中川文太(コントラバス)とのデュオ編成。

////////////////////////////////////

2018年7月21日(土) Give me little more. 
「Give me little more. 5周年パーティー」 
▽Live:高橋 政成 / 三井 未来 / BRICOLAGE CREW / 煩悩アレルギー / おしゃべりアート
サングリアサトヤ / J / クイクイジーラ / コスモス鉄道 / 前田斜め×シャチ由美子 / たけちんたま /  TANGINGUGUN / padge /  小川哲郎 /  岡沢じゅん
▽料金:¥1,000 +1Dオーダー 
▽時間:(開場)15:30 / (開演)16:00 

////////////////////////////////////

2018-07-15

2018年7月15日(日) 「Holy Hum Japan Tour 2018 松本公演」

holy hum

カナダ発、ギター、シンセ、エレクトロニクスを自在に操り、
静かなカタルシスに溢れる壮大なサウンドスケープを生み出す
マルチ音楽家/シンガーがギブミーに登場!

カナダ・ヴァンクーバー発、ギター、シンセサイザー、エレクトロニクスを操るサッドアンビエントシンガー”Andrew Lee”によるソロプロジェクト”Holy Hum”が登場。
Hi-fiとLo-fiが幾重にもレイヤードされたシンセ、エレクトロニクスを用いた妖しさも漂う濃霧ドローンサウンドのソロセット、緻密なストロークに息遣いが一音一音宿った味わい深いエレキギターソロセット、フィードバックにまみれた激情のノイズギタープレイセット、時には5ピースのポストロックバンドセットまで変幻自在にアウトプットを変えながら、その振り幅を見事に一つの音楽性の中に結実させる彼の音楽は、Holy Hum(聖なるハミング)という名があらわすとおり、一貫して深い悲しみを鎮魂するかのような思慮と感情の静かなカタルシスに溢れたサウンドスケープを生み出します。2013年から制作され、数年の歳月を経て2017年にリリースされたフルアルバム「All of My Bodies」は、父親の死を前に彼自身が自分のためだけに産み落としたパーソナルな作品であるにも関わらず、音と言葉と声で真摯に紡がれたその音楽には共有しえない個人の体験や感情を超えた美しさの宿る彼の大きな転換作であり傑作。このアルバムを携えてのツアーになります。
radiohead、sigar ros、Beach Houseなどの壮大なアートロック、ポストロック、ドリームポップのファンの方は勿論、Bon IverやFather John Mistyなどのシンガーソングライターのファン、アンビエント、ドローン音楽から耽美的なミニマルシンセウェーブ好きにも響くであろう多様な表情の彼の音楽、必見です!

共演は、この3組。

The Sundays、Cocteau Twinsなどの80'sドリームポップを彷彿とさせる耽美的な音像〜Beach Fossilsなどの近年のUSインディシーンを彷彿とさせる浮遊ローファイポップサウンド、残響が洪水する音像の中に溶け込みつつ意志の強さが鋭利に向かってくるボーカルが素晴らしい期待若手バンド"AND LORELEI"

2組目は、松本在住アイルランド人音楽家Anthonyによるソロプロジェクト"tonton"。機材ギークとして豊穣な知識をもつ彼によるギター、ルーパー、シンセなどを用いた陽性のメロディセンスが漂うベッドルームフォークトロニカ。

3組目は、モジュラーシンセとギターアンプによる暖かいアナログノイズと、MPCによるサンプリングを用いて積み上げるノイズの壁をあくまでラブソングというコンセプトで鳴らすノイズガイ”BEEF OVER”。最近の掻き毟るようなノイズサウンドの隙間に幻想がたゆたうセットがとてもいい!

それぞれの生み出す幻想的なサウンドスケープを味わえる一夜!お待ちしております。

////////////////////////////////////

2018年7月15日(日) Give me little more.
Holy Hum Japan Tour 2018 松本公演
▽出演:Holy Hum(カナダ)、AND LORELEI、tonton、BEEF OVER
▽料金:(前)¥2,000 / (当)¥2,500 +1Dオーダー

▽時間:(開場)18:30 / (開演)19:00
▽予約:give.melittlemore@gmail.com


////////////////////////////////////

Holy Hum


15年以上に渡り北アメリカ・ヨーロッパを中心に活動を続けてきたHoly Hum。 多才なマルチ・プレーヤーであり、レコーディングのほぼ全てを自分でこなす。サウンドの特徴としては、その壮大な世界観が 真っ先に挙げられるだろう。Holy Hum (聖なるハミング)、その名の通りである。 また彼はヴァンクーバー美術館(同市で最大)で自分の作品を展示してもらうなど、音楽以外でも自分を表現する一面も持つ、 生粋のアーティストだ。本国においてのライブでは、自らの映像作品と共に、更に神秘的な雰囲気を醸し出す。

AND LORELEI 


TONTON

2018-07-14

2018年7月14日(土)「初期のアンドヤング Live in Matsumoto」

初期のアンドヤング

「永遠のオルタナチヴ」
国内インディ・オルタナロックシーンで絶大なリスペクトを集める
ベテランベースレストリオバンドが最初期の編成でギブミーに登場!

「永遠のオルタナチヴ」ベースレストリオ”and young…”。国内インディ・オルタナティブロックシーンで絶大なリスペクトを集めるこのバンドの最初期(1999年結成時)メンバー編成”初期のアンドヤング”が大阪からギブミーに初登場!

このまま永遠に続いて行きそうな日々の倦怠感を纏いつつ、常に隣り合わせにある「終焉」を同時に匂わせるフロントマン加納良栄の叙情的な歌、built to spill、pavement、Guided by voicesなどの90’s オルタナティヴの旨味が凝縮されたササクレつつ感情がトグロを巻いた轟音ギターの渦、巨人の足踏みのように地鳴りするドラミング…”and young…”の音楽からは、日常のリアリスティックな風景から現実とは違う位相の世界を立ち上がってくる耳と心臓で受け止める文学的感覚と、時代性やスタイルを瞬時になぎ倒す音が鳴った瞬間のロックミュージックの快感と妖気が、流れ出る溶岩のようにとめどなく溢れ出ています。一度でも彼らのライブを観たことがある人は、その時の感覚を確かめるように何度もライブハウスに足を運ぶことになるはず…(そしてその度に新しく驚き、また足を運び、このバンドが存在する限りその繰り返しを止める気はないと各々が心に呟いているに違いない!)まさに「永遠のオルタナチヴ」の冠がふさわしい存在、必ず目撃してもらいたいです!

共演は、この2組。

USインディマナーのフレージング、80'sニューウェイブ、ポストパンク的硬質ビート感と、妖艶な空気、メロディに漂う歌謡曲的叙情…彼らが通過した音楽的影響を出し惜しむこと無く捏ね上げ、アイロニカルで濾過した情熱を漂わせる松本代表インディロックバンド”ベアーズマーキン

あまりにも独特なハイトーンボイスな放蕩ロックスター"岡沢じゅん"。チューニングが狂おうが、弦が切れようがおかまいなし、歌の骨格が凄まじく僕らの心を掻きむしる、崩壊寸前な彼の魅力をまるごと味わえるソロセットは必見。

それぞれが見てきた風景が自然に結晶化したようなロックミュージックを鳴らす3組によるスリーマンのライブ。どのバンドにもロングセットで演奏してもらいます。お楽しみに!

////////////////////////////////////

2018年7月14日(土) Give me little more.
初期のアンドヤング Live in Matsumoto
▽出演:初期のアンドヤング(大阪)、ベアーズマーキン、岡沢じゅん
▽料金:(前)¥2,000 / (当)¥2,500 +1Dオーダー

▽時間:(開場)19:00 / (開演)19:30
▽予約:give.melittlemore@gmail.com


////////////////////////////////////

and young…

1999年結成
ベースレストリオ
ダサイ本物より
クールな偽物を愛する
永遠のオルタナチヴ

ベアーズマーキン


岡沢じゅん

2018-07-06

2018年7月6日(金)「原田茶飯事と黒の他人 Live in Matsumoto 」

原田 茶飯事と黒の他人

全国を縦横無尽に飛び回る極上トロピカルポップシンガー”原田茶飯事"が
新バンド”原田茶飯事と黒の他人”を結成!松本に初登場!

年間100〜200本ものライブを行い、全国を縦横無尽に飛び回る極上トロピカルポップシンガー”原田茶飯事”がスリーピースの新バンドを結成!メンバーは、フリーソウル、ロックステディ、アフロビート、カリビアンなどを飲み込んだ灼熱のブラスロッカーズバンド”RIDDIMATES”のベーシスト”田名網ダイスケ”と、ちくわを配布しながらダビーにノイズにパーティーする異形音楽集団”ちくわテイスティング協会”にも参加し、ソロではサンプルパッドに吹き込んだゲーム音楽の断片が飛び交う狂乱のドラムソロを繰り広げる”イトマン”。
カエターノ的祝祭感溢れるブラジル音楽、70'sシティポップ〜キリンジ、Lampにもリンクするいい匂いのする部屋に寝そべるような心地よさに溢れる極上ムーディーポップサウンドと、誰もが言ってみたいけれど、なかなか口に出せない本音に切り込む、不純も、空疎感もまるごと受け止めるようなリアリズムな優しさのリリックがコントラストをなす彼の歌。そんな音楽が、会話するように間を生み出していく手練なリズム隊とどんなケミカルを起こし、どんな熱を帯びるのか?ぜひ体験してください。

共演はこの3組!

1組目は、長野発、ダメ人間による酔いどれビートロックバンド”前川エクスプロージョン”。アーバンな空気をなぎ倒すパブ譲りなカッティングギターと正攻法なエイトビートによるストレートなサウンドに、ダメ男のナイーブな気持ちを撫でるように漂う仄かなスミス感。新メンバーにexジ・オーパーツ、現在はフォークロックデュオ金馬車で活躍するベーシスト大沢夏海が加入、新編成で初登場です。

2組目は松本の若手バンドを代表する夏休みポップバンド"金魚注意報"の中心人物としてメロディーメーカとしての才を発揮しつつ、最近はガチャガチャインディポップバンド”コスモス鉄道”のベーシストとしても活躍するポップ職人"北村 優樹”。新しいモードで曲づくりを始めたという彼が新曲群を聴かせてくれます!

3組目は、松本のファンタジックサッドフォークシンガー”三井 未来”。浮遊感漂う天然に奇怪なコード進行と、空気に溶け込む繊細なハイトーンボイス、ファンタジー文学の一編を立ち上げていくようなリリックによる非日常フォークをお楽しみに!

////////////////////////////////////

2018年7月6日(金) Give me little more.
原田茶飯事と黒の他人 Live in Matsumoto 」
▽ライブ:原田茶飯事と黒の他人(東京)、前川エクスプロージョン、北村 優樹(金魚注意報、コスモス鉄道)、三井 未来
▽料金:(前)¥2,000 / (当)¥2,500 +1Dオーダー

▽時間:(開場)19:00 / (開演)19:30
▽予約:give.melittlemore@gmail.com


////////////////////////////////////

原田 茶飯事



5月2日大阪出身、クリームチーズオブサン解散後
2009年から東京在住。
芸名に水が絡むと運気があがるとのことで
原田茶飯事と名乗っている。

ソフトロックやMPBの洒落っ気、
茶目っ気を感じさせながらも
口から半分 魂の出たような
ステージングは必見。
全国の演奏旅行を生業としながら
野外フェスでのライブも務め、各地に顔見知りを増やしている。

ソロとバンドを使い分け
節操無く渡り歩く
全方位型シンガーソングライター。

前川エクスプロージョン

金魚注意報(※出演は北村優樹ソロ)