2025-01-13

2025年3月22日(土)the XX body関連企画 藤原佳奈トーク 「今、上演の場をひらくこと」 ▽話し手: 藤原佳奈 ▽聞き手:池田昇太郎 / 伴朱音

              




藤原佳奈

松本在住の演出家・藤原佳奈が立ち上げる新企画「the XX body」の関連企画として
トークイベントを開催!!

“女性”と呼ばれてきた身体(XX body)にこれまで付与されてきたイメージやフィクションを、様々な分野の人々と対話を重ねる中で再検証することを手掛かりに、性別関係なく、身体の尊厳について見つめていくアートプロジェクト「the XX body」が立ち上がります!今回は、代表であり、戯曲作家・演出家の”藤原佳奈”が話し手として登場!近年、実践してきたいくつかの上演企画をシェアしながら、現代社会の中で”上演の場をひらくこと”について語ります。聞き手は詩人の”池田昇太郎”と、プロジェクトマネージャーの”伴朱音”。

////////////////////////////////////

2025年3月22日(土) Give me little more.
the XX body関連企画 藤原佳奈トーク
「今、上演の場をひらくこと」
▽話し手: 藤原佳奈
▽聞き手:池田昇太郎 / 伴朱音 
▽料金:¥1,000 (ドリンク代別)
▽時間:(open)19:00 / (start)19:30 

////////////////////////////////////

藤原佳奈
戯曲作家・演出家。兵庫県姫路市生まれ、長野県松本市在住。わたしたちの〈はたらき〉を聴き、再編し、上演の場をひらく。能楽堂や、取り壊し直前のアパート、居ぬきスナックなど様々な場所で実践を経ながら今日の「劇場」の機能を思考してきた。近年携わった作品は、高校生と創る演劇「Yに浮かぶ」(2020)、OriHimeプロジェクト「星の王子さま」(2021)、「夜明けに、月の手触りを」から、展(2023)等。世田谷美術館 Performance Residence in Museum 2023-24滞在アーティスト。

池田昇太郎
1991年大阪生まれ、松本在住。詩人。痕跡や不在、記憶を手がかりに土地や人物といった対象を独自にリサーチし、それらを基にテクストやパフォーマンス作品の制作や他者と協働し、展覧会やイベントの企画を行う。西成区天下茶屋にて元おかき工場の経過を廻るスペース⇆プロジェクト「山本製菓」(2015~)、「骨董と詩学 蛇韻律」 (2019~)など。

伴朱音  
長野県上田市出身。大学在学中より俳優、制作として活動をはじめる。フリーの制作、長野県内の公共ホールを経て2019年より愛知県豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場にて勤務。劇場での勤務のほか、若手アーティストのファンディング、音楽公演のプロジェクトマネージメント、美術のリサーチャー等多分野でのクリエーションに並走する。元Give me little more.スタッフ。